おはこんばんにちは!はやぴ(@hayapiiii12)です。
Uターンをして地元佐賀に戻り、福岡の制作会社に転職をしてからいつのまにか半年が過ぎていました。時期も丁度良いのでざっくりとですが振り返りと今後についてを書き起こしていきます。
転職してから半年目までの仕事内容をざっくり振り返り

デザイン関連
- 大学サイトのリニューアル(20ページほどの規模)→進行・ワイヤー・デザイン
- 既存クライアントのデザイン改善→サイトのUI改善やちょこちょことした素材修正とか色々やってた気がする・・・
- 自社サイトのリニューアル(多分6ページほどの規模になりそう)→ワイヤー・デザイン
- コンペ案件(大学関連)→ワイヤー作成
コーディング関連
- 既存クライアントのサイトUI改善・新規LPコーディングなどなど
その他
- コンペ案件の構成だったり工数見積もりだったり・・
- 自社サービスの画像加工やブログの記事作成などなど
前回の振り返りから5ヶ月が経ってしまっていますが、なんか、こう書き起こしているとやってること幅広すぎな気が・・・笑
ですが基本的には楽しく(時に死にそうになりながら)仕事はできていた気がします。新しいことや知らなかったことを試行錯誤で進めること自体は不安でしたがやりがいも感じられました。
ただ新しい挑戦がありすぎてキャパオーバーになっていた、途中から始まったリモート環境の慣れもあって業務の進め方など反省点も多い期間でした。
その反省点に関しては別のlogにでも書き起こしていこうと思います。(ほんとにざっくり)
転職して半年経った素直な感想
サイトリニューアルやUI改善などずっとやりたかったことをどんどんさせてもらえている環境は非常にありがたいです。試行錯誤でこれでいいのかな・・という場面もありますが経験を積めている感覚はあるので充実はしています。
あ、あとウェブ解析士の資格もとることができました!ひとつ強みが増えたぞう。(まだ活かしきれてないですが・・)
ただ会社が転換期っぽい期間に直面しているのか人の移り変わりが激しく、仕事内容というよりかは環境の変化でてんやわんやしている数ヶ月でした。そしてこの戦いはまだ続く・・。今後不安な点といえばそこらへんかもしれません。とにかく色々早く落ち着いて欲しいなぁ・・(独り言)
これからの目標

思考だったり意識的な目標
- スピードを意識。考え込みすぎる時間を減らし、業務のスピードアップに努める
- 何事にも客観視を。ひとつの方向性で考え込みすぎない
- 新ディレクターさんとの関係構築&新チームに慣れていく
スキル面についての目標
- jsの理解を深める。
- サイト観察の継続・引き出しパターンを増やしていく
- 情報設計などデザインする前段階についての進め方や設計方法を学んでいく
プライベートな目標
- 引越し!通勤時間を減らして勉強時間増やしたい
- 7時間睡眠の徹底(7時間寝ないと次の日ダメになること実証済)
まとめ
転職して半年経ったのでざっくりとですが振り返りをしてみました!リモート勤務だったり幅広い業務内容だったりで毎日目まぐるしく過ぎ去っていったな・・。いつの間にか年明けそうやで・・。
10月でデザイナーになって4年目に突入するのでここで息切れすることなく、けれど焦らずに経験を積んで自分の糧にしていきます!ではでは〜。(終始ざっくり)